・EXPLANTION・ -------------------------------------- |
|||||||||||||
Hard Lure | ルアーというと、普通ハードルアーのことを指します ハードルアーには、トップウォーター、クランク、ミノー、バイブレーションなど様々なものがあり、その日の、天候、水温、魚の活性率などで使い分けます。 |
![]() |
Mini Sonic WaterLand ノン・ラトルだからとてもナチュラル 衝撃や海水に強い 遠投性能もすごい サイズ:52mm 重さ:11.5g |
![]() |
T.D.VIBRATION 106S LASER FINISH Daiwa レーザーフィニッシュ仕様なので、バスに 驚異的にアピールできる フォール&ジャークが効果的 サイズ:63mm 重さ:10.0g |
![]() |
DR MINNOW Daiwa 体勢の立て直しの早さは逸品 トゥイッチアクションによる規則正しい ダートアクションに向いている サイズ:65mm 重さ:約5.5g |
![]() |
SUGAR MINNOW Bassday 軽快でナチュラルな泳ぎで、押しの強い 水流でもバランスを崩さない サイズ:65mm 重さ:4.3g |
![]() |
(LIPLESS
MINNOW) WANDER 60 LuckyCraft 水深30〜50pのところを水平姿勢を 保ちながら、ボディを揺らすように泳ぐ リップがないぶん遠投力もある サイズ:60mm 重さ:6.2g |
![]() |
Baby Torpedo Heddon (「直ペラ」モデル) ペラガスムーズに水に絡みながら回転するので、 スイッシュサウンドがとてもよい 首振りアクションなどを絞り混ぜることも可能 サイズ:63mm 重さ:10.6g |
![]() |
バスパー Kencraft くの字に曲がった形が、ルアーを大きく左右に 激しくヘッドシェイクさせ、水面で補食する 小魚の様子をリアルに再現できる。 サイズ:65mm 重さ:約10.0g |
![]() |
PENCIL WIN メーカー不明 首振りのアクションがとてもやりやすい また、水押も力強い 雨上がりや早朝によく釣れます サイズ:75mm 重さ:約8.0g |
![]() |
Depthy Do SMITH ボトムノッキングやヒラ打ちアクションが可能 あらゆるリトリーブスピードでも、 安定した泳ぎでバスを誘うことができる サイズ:60mm 重さ:8.0g |
![]() |
METALLIC PeanutUDR Daiwa 空気抵抗が少ないボディシェープだから良く飛ぶ また、刻みで軽快なウォブルアクションをする ただ巻きでも、良く釣れる サイズ:50mm 重さ:9.0g |
![]() |
First Crank メーカー不明 小型のクランクで、テンポ良くシャローを 攻めることができます また、遠投性もなかなかです サイズ:60mm 重さ:10.0g |
![]() |
商品名不明 メーカー不明 写真ではわかりにくいがスカートに20cmぐらいの 「キラキラした糸」が入っているため、バスに驚異的な アピールが可能 見た目は、まるで電気クラゲ!? また、商品名やメーカーは不明だが、けっこう高価 サイズ:60mm 重さ:14.0g |
![]() |
ミニラバ ARKY26 Gamakatsu ソークしなくても発色の良い 「超極細スペシャルシリコンスカート」を装備 太さ・本数・角度を完璧にセッティングした ブラシガード付き サイズ:55mm 重さ:5.2g |
![]() |
商品名不明 メーカー不明 見た目のとおり非常にナチュラルなので、 活性が高いときに使用している また、上の二つでバスが追ってはくるが、 どうしても食わないときに裏技的に使用 サイズ:50mm 重さ:12.0g |